Take care of oneself

心も身体も大切に

趣味は低糖質おやつ

こんにちは。Marikonです。

ロカボな食生活習慣を始めて以来、炭水化物を控えていて白米を食べるのを止めています。

白米が大好きで「日本人はお米を食べて元気にならなきゃ!」と強く思っていましたが、今では全く食べたいと思わなくなりました。

食事にご飯がないと味の濃いものが食べられないので、おかずが薄味になり減塩にもなりました。

塩分の摂り過ぎは高血圧に繋がるので、薄味に慣れることはとてもいいことだと思っています。

また、極力低糖質なものを選択して食べるようになりました。

今まで見向きもしなかったので気付かなかったのですが、今はどこへ買い物に行っても低糖質食品が売られているんですね。

ちょっとした驚きです。

これほどまでに世の中に低糖質な食品が溢れているということは、それだけの需要があるということで、みんな糖質を気にしているということなんですね。

今日も買い物へ行ったら糖質をおさえたドーナツを見つけて、ついつい誘惑に駆られて買ってしまいました。

1個当たりの糖質は7.6gなので、罪悪感なく食べられるおやつです。

薄味に慣れたからなのか、おそらくほとんど甘味が感じられないドーナツだったと思いますが、十分美味しくいただけました。

今後は低糖質おやつを探すのを趣味にしていくのもありかも?と思っています。

ただ、糖分も塩分も控えた味気ない食事を摂っているのに、体調がすこぶる良くなっているという感覚がないのが残念、、、

食事が体調に即影響を与える、ということはないようですね。

でも、適正糖質食習慣は今後もずっと続けていこうと思っています(*'▽')

 

Take care of yourself☆彡