Take care of oneself

心も身体も大切に

Daily routine

振り返りの習慣

こんにちは。Marikonです。 先週末、ブログのお題である「上半期をふりかえろう」の記事を書こうとして途中で断念しました。 どうせ書くなら1ヶ月ごとに何があったのかをしっかり振り返り、その時の心情やら考えを掘り起こしたいと思ったのですが、それには…

掃除習慣

こんにちは。Marikonです。 先ほど、はてなブログの今週のお題「上半期をふりかえろう」に挑戦しようと思い、記事を書き始めましたが、ふりかえりには相当な時間がかかりそうなので、断念しました。 週末、記事が完成したらアップしたいと思います。 今日は…

知識増加習慣

こんにちは。marikonです。 今まで自分の体調や健康のために、様々な習慣を試して継続してきました。 残念ながらまだ「毎日を最高の体調で過ごしています!」とは言えないけれど、なんとか病気にならずに仕事が出来て趣味を楽しんでいられることはありがたい…

睡眠記録習慣開始

こんにちは。Marikonです。 最近疲れが溜まっているのか寝不足なのか、とても眠いです。 日中あくびばかりしています。 このあくびというのは、とても見苦しいもので仕事中のあくびは誰にも見られたくないものです。 仕事のやる気がないように見える上、何か…

毎日3分の習慣が健康を左右する

こんにちは。Marikonです。 以前より行っている習慣で歯磨き後のデンタルフロスがあります。 毎日行っていたのですがテレビの情報か何かで、デンタルフロスは毎日行わない方がいい!と聞き、何も考えずに毎日行っていたデンタルフロスを週に2回に変更しまし…

遊びの習慣、踊り

こんにちは。Marikonです。 先日、何か遊びの習慣を取り入れたい!と思い色々考えてみたのですが、なかなかこれだ!というものが見つからず、、、 どうしたものか?とまだ考え中ですが、一つ踊りを遊びに取り入れようかと思っています。 これが、毎日のワク…

遊びの習慣を考えることを習慣にする

こんにちは。Marikonです。 先ほど、テレビに所ジョージさんが出ていました。 少し見ただけなので、何の番組か分かりませんでしたが、所ジョージさんて昔から全然変わらず、なんかオシャレで粋で遊び心のある人だな、と思いました。 同じように高田純次さん…

くだらなくて、どうでもいい習慣

こんにちは。Marikonです。 今月から様々な体にいい(と思っている)習慣を取り入れています。 意外にけっこう続いていて自分でも驚いているのが、朝の習慣です。 白湯を飲むとか体温を測るなど、小さな習慣はいくつもあり、それくらいのものは負担にはなら…

最近始めた習慣の振り返り

こんにちは。Marikonです。 ここ1ヶ月くらいの間ずっと習慣のことが頭から離れず、たくさんの習慣を始めました。 おそらく誰もがそうであるように、もちろん自分にとってよい(と思われる)習慣を自分なりに考えて始めてみました。 昨年末、竹脇まりなさんの…

続けたくない習慣

こんにちは。Marikonです。 今月3日に【続ける思考】を読んでからたくさんの習慣を取り入れておりまして、今日からもう一つ始めようと思っている習慣があります。 昨日ふいに思いついたのが、「おやつ記録」です。 本を読んでからヨーグルト習慣を始めて毎日…

朝習慣

こんにちは。Marikonです。 これほどまでに素晴らしい習慣化の本はない!と思える本【続ける思考】を読んでからちょうど2週間。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.…

ヨーグルト習慣

こんにちは。Marikonです。 【続ける思考】を読んでから約2週間が経とうとしています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[…